死亡事例1 (2013年, 1歳6ヶ月児)
発生日時 | 2013年10月6日 午後7時40分頃 |
年齢 | 1歳6ヶ月 |
性別 | 男児 |
体重 | 12kg |
身長 | 83cm |
原因対象物 | 巨峰(種なし、皮をむいたもの) |
発生環境 | 自宅 |
死亡までの時間 | 約3ヶ月 |
障害の種類 | 誤嚥、窒息 |
臨床診断名 | 心肺停止、窒息 |
直接医療費 | 667万6,730円(入院費) |
児はこれまでブドウを食べたことはなかったが,父親が「食べるか」と聞いたら頷いたため,父親がブドウの皮を剝き,丸ごと 1 個を児の目の前の皿に置いた.
父親の目の前で,児が自分でブドウを手に取って口に入れたところ,直後に顔面蒼白・口唇チアノーゼをきたした.父親が背部を強打するも,顔色に変化がないため,救急車を要請した.午後 7 時 46 分,救急隊が現場に到着し,心肺停止と判断し,CPR を開始した.口腔内吸引でブドウの一部が吸引された.CPR を継続しながら,当院救急外来に搬送された.午後8時8分に当院到着後,喉頭展開をしたところ,気道からブドウの一部が吸引できた.心電図モニター上 asystole,両側瞳孔散大,対光反射は認められなかった.来院後の各種処置によって,午後8時27分に心拍再開し,当院 ICU 入院となった.ICU では,心停止後症候群に対し,各種治療を行ったが,脳死とされうる状態になり,約 3 か月後に死亡した.
No.049 ブドウの誤嚥による窒息(2) | Injury Alert(傷害速報)|公益社団法人 日本小児科学会
死亡事例2 (1998年, 3歳児)
発生日時 | 1998年 |
年齢 | 3歳 |
性別 | 男児 |
原因対象物 | 巨峰(皮をむいていないもの) |
発生環境 | 保育所の給食 |
死亡までの時間 | 約2時間半 |
障害の種類 | 誤嚥、窒息 |
事例2.3歳男児,保育所,1998年.
馬塲ら. 小児の食物誤嚥による窒息事故死の現状と予防策について : 公共施設などにおける事故死例からの検討. 日本職業・災害医学会会誌, Vol.58, No.6 (2010)
保育所内で幼児8人が保母2人の世話を受けながら給食を食べていた.男児が2個目のブドウを飲み込んだ直後に苦しみだした.異常に気づいた保母が直ちに近くの診療所に搬送した.咽喉頭部からブドウの実1個が取り出されたが,男児は急変から2時間半後に死亡した.ブドウは皮がついたままで噛まれていなかった.
障害事例1 (2013年, 2歳6ヶ月児)
発生日時 | 2013年8月11日 午後6時40分頃 |
年齢 | 2歳6ヶ月 |
性別 | 男児 |
体重 | 12.8kg |
身長 | 90.0cm |
原因対象物 | 巨峰(直径3cm大、種なし、皮をむいたもの) |
発生環境 | 自宅の食卓 |
予後 | 後遺症なし、発達も正常に経過 |
障害の種類 | 誤嚥、窒息 |
臨床診断名 | 喉頭異物、陰圧性肺水腫 |
医療費 | 43万6,880円 |
母親が同席している食卓に座り,ブドウ(直径3cm大,皮をむいた種なし,今回がはじめて)まるごと1個を,一人で摂取していた.特に感冒症状や啼泣している様子もなかったが,突然咳き込んだ後に,泡を吹いて意識消失した.そばにいた母親が誤嚥を疑って慌てて手で掻き出そうと試みたができず,救急要請した.その後,同児を抱いて家の外に出た際,通行人にハイムリッヒ法を施行され,ブドウは一塊で排出され,直後より児は啼泣を認めた.発症後約5分の奇跡的な経過であった.
救急車にて前医に搬送された後よりチアノーゼが出現,SpO2 の低下,傾眠傾向となったため,当院へ転院となった.当院への搬入時は意識清明で,明らかな腹腔内臓器の損傷や頭蓋内疾患は否定的であった.胸部 X 線単純写真(図 1)で両肺野のすりガラス状の透過性低下を認めたが,酸素投与で呼吸状態は安定し,窒息後の経過観察を目的に入院となった.第4病日,酸素需要は消失し,胸部 X 線単純写真(図 2)で透過性低下の改善傾向を確認し,第6病日,異物誤嚥に対する予防指導を行い退院とした.本症例は,ブドウの誤嚥による
No.049 ブドウの誤嚥による窒息(1) | Injury Alert(傷害速報)|公益社団法人 日本小児科学会
上気道閉塞の解除後,陰圧性肺水腫を合併したと診断した.その後,後遺症もなく発達も正常に経過している.
障害事例2 (2017年, 1歳4ヶ月児)
発生日時 | 2017年10月17日 20:30頃 |
年齢 | 1歳4ヶ月 |
性別 | 男児 |
原因対象物 | 巨峰(冷凍したもの) |
発生環境 | 自宅 |
障害の種類 | 誤嚥、窒息 |
予後 | 蘇生後脳症(低酸素脳症)、癲癇 |
台所仕事をしていた時にシリ子と餅男にブドウを渡した。(普段、餅男は歯が上下生え揃いブドウは上手に噛んでいた。)
息子、ブドウを詰まらせて心肺停止 | ありんこ母ちゃんの気まぐれ日記
その直後 餅男が冷凍ブドウを飲み込み詰まらせてしまった。私が台所仕事をしている時に振り返ると、詰まらせて苦しそうな餅男。オエ!オエ!とえずくがブドウは取れない。背中を叩いても、後ろから胃を押してもだめ。